この記事はこんな悩みを抱えている人へ向けて書いています
- 学校や職場に関わりたくない人がいる
- 学校や職場に行くのがストレス
- ストレスの原因のことばかり考えて毎日が楽しくない、辛い
学校や職場等いろんな人と関わる組織に属していると嫌いな人や苦手な人とも関わらなければいけないことも多いと思います、中にはストレスが体調に影響する場合もあるでしょう。
職場の人間関係で揉めて毎日職場に行くのが嫌で退職も考えていたけど、今では人間関係のストレスが激減した僕が人間関係のストレスを減らす方法や気づいた事、学んだことを記事にしていきます。
僕が人間関係のストレスを減らした方法
- 全ての人と仲良くするのは不可能だと理解する
- 関わりたくない人とは最低限のコミュニケーション、必要以上に関わらない
- 自分とそれ以外の問題点を分けて自分の問題点に向き合う
- ストレスの原因を特定し解決するために向き合う
全ての人と仲良くするのは不可能だと理解する
そもそもですが、人それぞれ個性があり好みも違うのに全ての人と仲良くするのが不可能です、だから意見や価値観が合わない人がいることは当たり前のことです。僕の場合は意見が合わない人に自分の意見を理解してもらおうと自分の意見を押しつけすぎていまいした。
意見が分かれた時に気をつけることは相手の意見を否定しないことです、誰でも否定批判されると嫌な気持ちになりますよね。
「なるほど、その考え方もあるよね」「なるほど、その考え方はなかった」のように、相手の意見を受け止めることが大事だと後で気づきました。
関わりたくない人とは最低限のコミュニケーション、必要以上に関わらない
関わりたくない人と全く関わらなくても業務に影響がなければそれでもOKだと思いますが、そうでない場合もあると思います、その場合は最低限のコミュニケーションでOKです。
自分とそれ以外の問題点を分けて自分の問題点に向き合う
個人的にはこれが一番効果がありました。
このことを僕は「嫌われる勇気」という有名な本を読んで学びました。
本の中では「課題の分離」と言われています。
何か問題が発生した時、必ず自分と自分以外の両方に原因があります。
多くの人は自分の問題点ではなく相手の問題点ばかりに意識が向いてしまいます。
僕もそうでした、無意識に他責にばかりして自分の問題点には気づかず、全く向き合おうとしていませんでした。
数冊人の動かし方について本を読むと僕は自分の問題点に気づくことが出来ました。
課題の分離で重要なことは自分とそれ以外の課題を分離して自分の課題にのみ向き合うこと、自分にコントロールできることに向き合うのです。他人が何を言うか何をするかは自分にはコントロール出来ません、悩むだけ無駄です。
問題を解決するために自分に何が出来るかだけ考えましょう。
ストレスの原因を特定し解決するために向き合う
以下の方法は一時的にはストレスが減るかもしれませんが、解決にはなっていません
- お酒を飲む
- 愚痴る
- カラオケ
- ドライブ等
自分にとって何がストレスの原因なのかを正しく理解し、どうすれば解決するか考える。
僕の場合、たまにならいいのですが頻繁に愚痴を聞いていると気分が悪くなってきてストレスの原因になります
なので、頻繁に愚痴を言う人とは距離をとるようにしています。
完全にストレスをゼロにするのは難しい
価値観や好みが人それぞれ違うのでストレスを感じる場合も人それぞれです、自分は気にしないことでも相手にとっては嫌な場合もあります。自分は良いと思ってやったことでも相手にとっては嫌な場合もあります。大切なのは人それぞれの価値観を理解すること、相手が嫌がることはしない、相手が喜ぶことをする。
もしも相手が嫌がることをしてしまった時は素直に謝る。
自分がされた時は必要以上に悩みすぎたりしない、「しょーがね!、まーいっか!」ぐらいに思いましょう。
まとめ
1日24時間は全ての人平等です、人生=時間、貴重な時間を嫌なこと、嫌いな人のことばかり考えるのはもったいないです、あなたの理想の人生はどんな人生ですか?
どんな人と結婚したいですか?
どんな仕事がしたいですか?
どれぐらい収入が欲しいですか?
どんな場所に住みたいですか?
自分が生きたい理想の人生を生きるために貴重な時間を使っていきましょう
人生楽しもう!!
コメント